理想的な体型を目指してダイエットに励む女性も多いですが、正しいダイエット方法でなければ胸が垂れるリスクがあるので注意が必要です。
ダイエットをすると胸が小さくなるかもしれないけど、胸が垂れるなんて知らなかったと、垂れ胸のリスクについてはあまり考えていない人も少なくありません。
この記事では、ダイエットで胸が垂れる原因とキレイなバストを維持しながらダイエットを成功させるコツについて詳しく紹介します。
バストの形を整えながらキレイに痩せて理想的な体型を目指したいあなたに役立つ内容なので、ぜひ参考にしてくださいね。
ダイエットで胸が垂れる原因
ダイエットをしてスリムになっても、胸が垂れるとスタイルの良さが半減してしまいますよね。
なぜダイエットをすると胸が垂れるリスクがあるのか原因を確認し、バストの形を維持しながらキレイに痩せるためにはどうするべきなのか考えてみましょう。
バストの脂肪が減るから
バストの大半は脂肪なので、ダイエットで脂肪が少なくなると胸が小さくなるのはある意味必然的といえます。
お腹の脂肪だけ取れてくれたら良いのに、肝心な胸の脂肪が無くなるなんて困る!と思うのも当然ですが、残念ながら普通のダイエットでは特定の部分だけ脂肪を減らしたり残したりするのは難しいです。
急激に痩せると皮膚がたるみやすくなるため、急に脂肪が減った胸の皮膚が余ってたるみが生じやすくなり、垂れ胸になりやすくなる大きな原因です。
栄養バランスが乱れがちになるから
とにかく早くダイエットの成果を出すためには、食事量を減らして摂取カロリーを抑える食事制限が効果的です。
きちんと栄養バランスを考えるなら良いですが、食べなければ確実に痩せると考えて栄養バランスを全く考えない食事に切り替えると、胸の成長に必要な栄養がしっかり届けられません。
栄養バランスの乱れは女性ホルモンの分泌量を低下させる原因にもなるため、胸の成長を妨げて垂れやすくなる原因になります。
バストを支えきれなくなるから
無理なダイエットを行うとバストを支えている大胸筋や小胸筋の筋力が低下して、しっかりバストを支えきれなくなる原因にもなります。
また、ダイエット中は激しい運動を行って消費カロリーを増やすように心がけている方も多いですが、バストが激しく揺れるほどの運動を行うとクーパー靭帯が損傷するため、バストを支えきれなくなるのです。
筋力の低下とクーパー靭帯が損傷する悪条件が重なるほど、垂れ胸になりやすい状況になるので注意しましょう。
胸が垂れるのを防いでダイエットを成功させるポイント
胸が垂れるのを防ぎながらダイエットを成功させるためには、いくつかのポイントを抑えておけば大丈夫!
理想的な体型を目指すためにも以下の注意点を覚えておきましょう!
急激な体重減少は望まない
一刻も早く痩せて理想的な体型になりたい!と望む気持ちはよくわかります。
でも、結果を急ぎすぎて急に痩せてしまうと、体調を崩すだけでなくバストの形も崩れる原因になるので十分注意しましょう。
理想的な減量ペースは現在の体重の3~4%程度とされているので、体重55キロの人は1ヶ月で1.5~2キロくらいのペースで痩せるのが理想です。
これ以上のペースで体重を落とすと胸が垂れる原因になりやすいと考えてください。
食事は栄養バランスを考えて摂取カロリーを抑えすぎないようにして、ホルモンバランスも崩さないように注意することが大切。
女性ホルモンと似た作用をもたらすイソフラボンを含む大豆製品を食事メニューに加えるのもおすすめですよ。
胸周りの筋肉を意識した運動を行う
バストをしっかり支えるために大胸筋や小胸筋を意識したストレッチなどの運動を毎日の習慣としてとりいれましょう。
ダイエット中は脂肪を減らすために有酸素運動を行う方も多いですが、基礎代謝を高めるためにも筋トレを合わせて行うのが効果的といわれています。
胸周りの筋肉を鍛えられる腕立て伏せなどの筋トレメニューを取り入れると、バストを支える土台作りと基礎代謝アップに繋がり一石二鳥ですよ!
バストをしっかり支えるブラを使う
垂れ胸を防ぐためにもクーパー靭帯をしっかり守れるブラジャーを着用しましょう。
自分のサイズに合ったブラジャーを着用していなければバストを支えきれないので、定期的にサイズを計測してください。
特にダイエット中はアンダーバストのサイズが変化する可能性があり、今まで使っていたブラジャーサイズが合わなくなっている場合もあるので注意しましょう。
体を動かす日中にブラジャーを着用するだけでなく、夜寝ている時にはナイトブラを使うのも重要です。
寝ている時には寝返りなどの影響でクーパー靭帯に負担がかかりやすいため、寝返りをしてもしっかりバストを支えられるナイトブラを着用しましょう。
ダイエットのやり方次第で胸が垂れるのを防止できる!
ダイエットをすると胸が小さくなって垂れやすくなるのは、ダイエットのやり方に問題があります。
無理のないペースで痩せるように心がけ、栄養バランスのとれた食生活を心がけるのが基本です。
脂肪燃焼に有効な有酸素運動だけでなく、基礎代謝をアップさせる筋トレメニューにバストを支える大胸筋や小胸筋を鍛える腕立て伏せなどを行うのもおすすめです。
バストを支えるクーパー靭帯を損傷させないためにも、自分の体に合ったブラジャーを着用することを心がけてバストの形をキープしましょう。
これらのバストケアをダイエットと一緒に行い、理想的な体型を手に入れましょう!